「今回の釣り場。久しく来てなかったので下見に来た時の写真。」
「今回の釣り場。久しく来てなかったので下見に来た時の写真。」
「釣りを開始したのはこの辺りから。日中なら地形や海藻の有無等がよく解る。しかし、下見をしたのは1か月以上前。釣り当日にはすっかり忘却されていた事は言うまでもない。」
「釣りを開始したのはこの辺りから。日中なら地形や海藻の有無等がよく解る。しかし、下見をしたのは1か月以上前。釣り当日にはすっかり忘却されていた事は言うまでもない。」
|
一夜釣行(前編)
2010.01.19
まったくもって久々の更新である。
実は正月にチョロッと釣りに行っただけで
さかのぼれば11月下旬位から行ってない
事になる。かなりの大惨事状態だ。
その正月の釣りも爽やかに散った私は仕事
に追われ現在に至っている。だが、ついに
釣りに行く機会がやって来たのであった。
しかも今回はバスではなく、メバルである。
しかし、メバル行くのも久々だ。おそらく
3シーズンぶり。最後に行ったのがいつだった
のか完璧に忘れてしまっている位久しぶりだ。
さらに今回は同行者が1名。『謎の男』I氏だ。
残念ながら素性は明かせないが、釣りとゴルフと
喰う事に命を賭けている(ように見える)男だ。
さて、そのI氏と現場で待ち合わせ。場所は
ソルトやってる人なら誰でも知ってるメジャー
な漁港。I氏はソルトのルアー釣りは今回が
初めてで、約束の時間よりも30分早く来たと
いう。やる気満々である。私自身も久々なので
いやおうにもテンションが上がる。早速釣りを
開始する。
まずは漁港から離れたポイントから始めてみる。
ルアーは定番のジグヘッド+ワーム。表層付近
から探るがバイトなし。少しづつレンジを下げて
いくが反応なし。で・・・・・
↓
1時間経過
↓
釣れんではないか!
何やっても釣れん。て言うか釣り方自体コレで
よかったっけ?と思う位、体が感覚を忘れている。
さらに、このあたりで私は重大なミステイクを
犯している事に気付いたのである。それは・・・
寒いではないか!
ハッキリ言って防寒対策不十分であった。この日
は比較的に寒さも和らいでいたので、動きやすさ
を考慮してややライトな防寒セッティングにして
いたのだが、そこはやはり冬の海、甘くはない。
さらに言うならば、私自身人一倍暑がりで人二倍
寒がりなのである。(ダメだこりゃ・・・・)
そういえば、昔毎週のようにメバル行ってた頃は、
スーパーエクストラヘビー防寒セッティングで、
ほとんど鉄人28号みたいな体型になって釣りを
してたなぁ・・と、頭上にキラキラと輝く星空を
見つめながら回想にふけっている自分が居た。
次号へつづく
|